マガンダンアラウって何?フィリピンで使える簡単な挨拶を紹介!

フィリピン マガンダンアラウ インドネシア

こんにちは!

今回は、フィリピンでよく聞く、「マガンダンアラウ」という言葉について紹介します。

かなり短い記事になると思うのでサクッと読んで、フィリピン旅行をより楽しんでください!

マガンダンアラウって?

マガンダンアラウ(Magandang araw)とは、フィリピンで使われているタガログ語の挨拶で、一日中使うことができます。

文末にポ(po)を付けると、丁寧な言い方になります。

フィリピンを旅行していれば、一度は耳にするかと思います。

僕の場合は、タクシーに乗るときでした。

タクシーの運転手の方が、「Magandang araw」と言ってきました。

その時の僕にはできませんでしたが、「Magandng araw」と返せたら、フィリピン旅行をもっと楽しめてたのかなと思います。

ぜひこの言葉は覚えていてほしいなと思います。

ほかにも、簡単に使えるフレーズがあるので、紹介しておきます。

・Salamat サラマット ありがとうという意味です。

この言葉もサラッといえるとかっこいいと思います。

まとめ

・Magandang araw(マガンダンアラウ) こんにちは(一日中使える挨拶)

・Salamat(サラマット) ありがとう

最後まで読んでいただきsalamat po.

僕のブログではほかにも東南アジア旅行に関する記事をたくさんアップしているので是非読んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました